第30回:カーネリアン

クォーツの変種のカーネリアンは、赤色系カルセドニー「玉髄」のことで、縞目のない無地の赤瑠璃のことです。縞目があるのをサードオニキス(赤縞瑠璃)と呼びます。微量に含まれる鉄分の影響で赤色になります。

名前の由来は、ラテン語で肉という意味のcarnis、または新鮮という意味のcarneolusに由来するともいわれています。

古くから世界中の人々の間で使用されてきた石で、古代エジプトでは幸運を呼ぶ石として身につけられていたといいます。ナポレオンの八角印章が有名です。色彩は、赤色、褐色があります。

ストーンリーディング

幸せ、未来、可能性、お守り、家族、夫婦、結婚、幸運、勇気、勝利、モチベーション

家庭円満、夫婦円満、幸せのお守りとして使用すると良いでしょう。

邪念や誘惑を払い、幸せな未来の方向性へとサポートしてくれます。また、大切な人との絆をより強くしてくれます。自分自身の自己をコントロールし、意思を強化してくれるので、周囲に流されない強い意志力で未来への夢に向かっていけるでしょう。

不安感や無関心の中から、向上心を引き出し、集中力を高めてくれるように導いてくれます。モチベーションを上げ、目標に向かう為にサポートしてくれます。そして勇気とパワーを与え、潜在能力に働きかけ、自分の力を最高に出せるように導いてくれるでしょう。

使い方

身につけているだけで、お守りになり、さらにチャクラの調整をしてくれます。また、部屋に置いておくと、部屋の浄化や癒し、さらにバランスを整えた空間を作り出します。

光や熱の影響による色の変化が激しい石ですので、浄化は、月光浴やクラスター、セージ、流水などが望ましいいです。